忍者ブログ
フリーのドローソフト『Inkscape』をあつかう人のブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いきなりフィル・ストロークといわれても何だかわかりませんよね。まずはフィル・ストロークがどこにあるのか画像で確認しましょう。
 
 kouza03-1_1.PNG
メニューのオブジェクトの項目の1番上にフィル/ストロークとありました。
 
 

 
kouza03-1_2.PNG

メニュー2段目、このアイコンもフィル・ストロークです。
 
kouza03-1_3.PNG画面左下、小さいですが上下にF/Sとあります。これもそれぞれフィル・ストロークの事です。
 
このように様々なところでフィル・ストロークをいじれるようになっています。これらを選択(左下の場合はダブルクリック)すると、以前にも登場しました、
 kouza03-1_4.PNG

こちらのウインドウが出てきます。
実際に細かく設定するにはこのウインドウを活用するのですが、簡易的にフィル・ストロークをいじるには左下の部分が圧倒的に便利です。
少なくとも、左下の部分でフィル・ストロークが操作できるということは頭に入れておいて下さい。
 
 
 フィル/ストロークの出し方はよろしいでしょうか。
では、フィルとは、ストロークとはそれぞれどのことを指すのでしょう。次の画像をご覧下さい。
 kouza03-1_5.PNG
大雑把に説明しますと次のようになります。
真ん中の黄緑色。オブジェクトの主となる色がフィルです。ストロークは外線の青色の部分。この線をストロークと呼びます。
この二つはそれぞれ重要ですので、どちらかをおざなりという訳にはいきません。でも大丈夫です。この二つは、Inkscapeでも1、2を争う利用頻度です。使っていれば、間違いなく慣れて気にならなくなります。


それでは、フィルとストロークそれぞれの個性を見ていきましょう。性質が異なるため、用途も違います。一例として見てみて下さい。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
09 2024/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
machimaru
性別:
男性
自己紹介:
Inkscapeでいろいろ描いてます。
バージョン:0.45pre1
バーコード
ブログ内検索

Copyright © [ Inkscapeな日々 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]